職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.127146 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取組んだことを記入ください(3つまで) 上記の中で、最も力を入れて取組んだことについて、組織の中で自身がどのように行動したかを交えつつ具体的に記入ください(300文字)
◯◯サークルの◯◯を◯◯年間務めたことです。私のサークルは約◯◯人も所属しているため、活動がマンネリ化する傾向にありました。そのため、緊張感のある◯◯の試合や、他サークルとの試合や交流の場を設けました。また、サークル内には未経験者も多くいるため、不利のないチーム分けや未経験者のみの試合を開催し...
総合職として、日本生命で取組みたい分野・仕事の内容を記入ください(300文字)
私は、二つのフィールドで活躍したいと考えています。第一に、リーテイル部門です。リーテイル部門は、個人のお客様に対して、安心を提供する生命保険の基盤を担う部門だと認識しています。そのため、営業の最前線に立ち、お客様と接することでお客様が求める多様なニーズを肌で感じたいと考えています。第二に、ホー...
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだこと三つ(50字)
・◯◯サークルの◯◯として、◯◯年間、企画や運営に携わったことです。
・◯◯でのアルバイトにおいて、お客様満足度アンケートの点数を向上させたことです。
・ゼミ活動において、◯◯周辺の◯◯の作成に向けて、企業や団体の方々と協力したことです。
「特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文など)について具体的に入力してください。(200字以下)」
私は、ゼミ活動に力を入れました。私の所属するゼミでは、コロナ禍終焉後の◯◯を中心とした地域の外国人観光客を増やすことや◯◯の活性化、◯◯の◯◯の作成を目標にフィールドワークを進めてきました。その中で、私は、現地の調査を行うために、企業の方の取材をするためのアポイントを率先して行いました。学生時...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。