職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業総合職
営業総合職
No.43500 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 営業総合職
営業総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
インターンを志望する理由(200文字)
「業界を牽引するその現場を学びたい」顧客との深い信頼関係を築き、一生涯にわたって支え続ける生命保険業界に魅力を感じた。そして人々の「未来の安心」に私も貢献したいと考えた。同時に、信頼と歴史を重ね、様々な分野で社会に貢献することで、常に業界を牽引する貴社に強く惹かれた。インターンシップに参加する...
学生時代力を入れたこと(200文字)
元気だけは誰にも負けないように、人一倍大きな声で挨拶をすることを心がけて居酒屋で接客のアルバイトをしていた。このお店に来れば楽しく元気になる、とお客様に思っていただきたかったからだ。そうすることで、やがて常連さんから「いつも明るくて良いね」「元気をくれるね」といったお褒めの言葉をいただくように...
上記の経験から、得られたこと。(200文字)
挨拶という当たり前のことから、人間関係は生まれ、それを積み重ねることによって、信頼も得られた。挨拶から入るコミニュケーションによって、自然な交流が生まれる、そして対話が始まれば、相手のことがわかる、これをバイトに還元して、売り上げに貢献できた。人を中心に据えた考え方が私はできるようになった。人...
専攻内容について、詳細をご記入ください。(300文字以下)
◯◯法、なかでも◯◯法を中心に研究をしている。原告、被告、裁判官チーム毎に、毎週一つの問題について、関連する裁判例や学説を検討した後準備書面を作り、模擬裁判を行っている。次週までに裁判官チームが本物さながらの判決文を作成し、それにつき全員で検討するのが研究会の特徴だ。私が、特に力を入れているの...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)