職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.21324 本選考 / 課長面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
課長面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月末
課長面接
2018年5月末
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテランの課長
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、名前を呼ばれ、別の建物に案内され、面接開始。
質問内容
・志望動機
・他社の選考状況
・他社、他業界との比較
・学生時代頑張ったこと
・入社後挑戦したい業務とその理由
・逆質問
基本的にオーソドックスな質問ばかりでした。雑談形式で自然な流れで質問されました。
雰囲気
非常に優しい方で話しやすかった
注意した点・感想
これまでのリクルーター面談で志望動機ややりたい業務と、自己PRの一貫性が非常に重要であると感じていたので、毎回のフィードバックを活かして論理的に話していった。また、なるべくありのままの自分を出せるようにも意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)