職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.24906 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年 2月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事部 2名 日によっては営業の方も。 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | それぞれ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目 トレードに関するグループワーク
社員さんがお客様役になり、ヒアリングした情報を元にお客様に対して提案を行う。
フィードバックもあった。
2日目 JFE商事の人を知ることがテーマだった。
座談会が行われ、合計3名ほどのお話を聞くことができた。
そこから得た情報を元にJ...
ワークの具体的な手順
まずはトレード、事業投資に関する説明
そこからその説明も元にグループで話し合い
インターンの感想・注意した点
有意義なものになった。商社の仕事に関する基本的なことから、そこで生かせる会社の強みなどを説明して頂いた。
その説明も踏まえたグループワーク。グループワークの後には社員さんからのフィードバックもあり、参考になりました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者限定ルートの選考がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークが主。グループは1グループ6〜7人ほどで3日間それぞれ違うグループで行なった。多くの参加者と関わりを持つことができると思う。
社員さんは基本的に人事部の社員さん2人の運営により行われる。2人とも親切で学生思いの方だった。
そのほかにも2日目や3日目終了後の懇親会に営業の社...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さん同士の仲が良く和気あいあいとした会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。