職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.19584 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月12日 |
---|---|
実施場所 | 大阪営業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人。全体で10人程度 |
参加学生数 | 50人位 |
参加学生の属性 | 旧帝大や有名私立大学が多いが、幅広い学生が参加していた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・午前は会社説明
会社概要、事業紹介、社員インタビュー動画等。スライドを用いて詳しい説明がされる。
・昼食
各テーブルに1人社員の方がつく。座談会のようなもの。
・午後はグループワーク
カードを用いて商社の仕事を体験する。ルール把握や進め方のコツをつかむのが難しかった。
ワークの具体的な手順
(1)資料配布、読み込み(2)グループワーク開始、グループごとに点数を競い合う
インターンの感想・注意した点
午前中の会社説明では、合同説明会ではされない「双日だからこその魅力」を拾うことを心掛けた。午後のグループワークでは、役割分担やグループ内外での意見交換・情報共有が大事だったのではないかと思う。商社、双日、グループワークの進め方について多くを学んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン開始直後にはアイスブレイクがあり、リラックスした空気で午後のワークを始めることが出来る。社員とは昼食時にしかコミュニケーションがとれないものの、仕事のことだけでなく、就職活動の話にも回答して下さった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
きりっとした人や体力のありそうな人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職