職種別の選考対策
年次:
22年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.136887 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝・慶應早稲田 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
船舶の運航スケジュール策定。燃料や時間、その他コストと船の性能を計算し、最も費用効果の高い船舶を設計し、運航スケジュールを組む。その後は安全管理のワークや座談会を行い、複数の社員の方と話す機会があった。
ワークの具体的な手順
初めに担当の方から全員に説明があり、その後は各グループでワークを進めていった。
インターンの感想・注意した点
ワークに関しては初心者でもわかりやすいように工夫されていて難易度は低かった。途中クイズ形式の問題もあった。座談会では社員の方が質問に対して正直に答えていただけているという印象を受けた。他の海運会社と比べても人柄は一番良かったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークではわからに部分やつまづいた点に関して、こちらが聞く前に手を差し伸べていただけた。座談会では多くの質問に対してストレートに答えていただき、とても良い雰囲気を作り出していた。社員の方と関わる機会は多いと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい人が多い。グローバル色が強い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系というよりかはコミュニケーション能力の高い方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職