職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.210121 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 陸上総合職
陸上総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1日目は3人ほど、2日目は6人ほど |
参加学生数 | 1チームあたり6人、計40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、各班のメンバー内で話しあい、営業、チャータリング、オペレーションの三職種に分かれて、案件を実施しました。案件でどれだけのお金を稼いだかや、いかに効率よくものを運べたかで、順位が付けられます。2日目は社員座談会でした。
ワークの具体的な手順
3職種に分かれて話し合いながら案件を実施する。
インターンの感想・注意した点
同時に複数の船を動かし、価格を予想し、など一度に複数のことを考えなくてはならず、かなり苦労しました。また、オンライン開催だったこともあり、班員同士でも違う職種になると別のブレークアウトルームに移動するため、コミュニケーションの取り方が難しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目は社員と交流する機会はなく、案件に対するフィードバックを受けるのみでした。参加者とも、同じ職種の人とは話しましたが、それ以外はそこまで話す機会はありませんでした。異なる班の人とは全く話しません。2日目の座談会は社員の方に聞きたいことを聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アグレッシブ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職