![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
No.25099 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
バンダイを就職先として意識したきっかけ
就職活動の軸を「子どもを笑顔にすることを一生の仕事にする」と決めたことがきっかけでした。大学で発達心理学を専門としていることや、児童館で小学生と遊ぶボランティア活動をしていた経験から、幼少期に触れるおもちゃの重要性や子どもを笑顔にする喜びを知り、そのような思いが芽生え始めました。
実際に応募した志望動機
貴社の市場のニーズを吸い上げて商品開発を行い、子どもだけでなくその保護者など幅広い世代を笑顔にしている点に非常に魅力を感じています。特に、脳科学の知見をもとに作られている「Baby Labo」や「Block Labo」に興味があり、製品を通して子どもの成長により良い影響を与えたいと考えています...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは、衣料品店でのアルバイトです。接客で柔軟な対応が求められる点と、品出しや商品整理など効率が重要である点に非常にやりがいを感じています。2年半継続しており、一つ一つの業務に目的意識を持って取り組み、計3回昇給しています。その中でも力を入れていたことが2つあります...
最高に自分らしい写真のキャッチコピー
Take a photo with me! まるでミッ◯ーマウス
一番最近「プレゼント」した、モノもしくはコトとその「こだわりポイント」
大学入学当時から仲の良い友達の誕生日に、「うさまる」のポーチをプレゼントしました。このキャラクターが商品化されていることが珍しいことと、友達が「うさまる」が大好きであることがポイントです。
私は人の誕生日を覚えることが得意で、友達の誕生日にプレゼントをよく贈ります。その友達のことを思い浮かべ...
就職する会社に期待していること(300字以内)
私が就職する会社に期待することは、主に2点あります。1点目は、個々人の活躍を後押ししてくれるフィールドであることです。会社は、人生の大半の時間を捧げる、社員ひとりひとりの“夢”を叶える自己実現の場です。その先になりたい自分が見えるか、やりたいことができる環境であるかということが非常に重要です。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。