職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.404492 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 15人ほど |
参加学生数 | 100人ほど |
参加学生の属性 | 正確には分からない。色んな大学から参加しているようだった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は全員共通で、明治安田生命保険相互会社がビジョンとして掲げているものを実現するために、今後どういうビジネスをやっていくのかのワークを行う。2.3日目は学生それぞれが選んだ部署で、講義を受け、ワークをする。
ワークの具体的な手順
(事前課題)→軽く自己紹介→前提確認→現状分析→結論
インターンの感想・注意した点
グループワークの時間が短いので、しっかり事前にタイムラインを決めておくことが必要だと思った。また、部署によっては難易度の高いワークが課せられるので、インターンシップ前に配属された部署の事前知識を深めたほうが良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日違う学生がグループのメンバーになる。インターンシップ中は同じグループの学生以外とはかかわる機会はほとんどない。発表時や座談会で見かけるだけ。社員さんは複数グループを兼任で見てくれる。適宜質問することが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、真摯
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)