職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合キャリア職(Gコース)※現在募集なし
総合キャリア職(Gコース)※現在募集なし
No.293873 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合キャリア職(Gコース)※現在募集なし
総合キャリア職(Gコース)※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | マイドーム大阪 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5チーム×8班 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 京阪神、マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
住友生命の理念や考え方、Vitalityの説明があった後、商品チャネルの紹介とその商品がどのお客様をターゲットに向けられているのかを学んだ。グループワークでは、各班で異なるカードが与えられ、カードに記載されている特徴のある人に対してどの保険商品が適当だと考えるかを議論した。
ワークの具体的な手順
ディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
「御社に興味があります」という姿勢が伝わるように、社員の方の話は徹底してメモすること、姿勢を伸ばして目を見て頷きながら話を聞くことは意識した。グループワークの評価をされていたかは不明だが、社員の方は様子を見回っていたので、積極的に発言して議論を引っ張っていけるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
5人班に分けられており、そのグループでのディスカッションしか基本的に他の学生の方とは関わりません。そのため、グループ内での交流はある程度ありましたが、他の班の学生の方との交流は全くありませんでした。2日目は、内定者座談会が設けられ、聞きたいことは聞ける環境にあったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
Vitality
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
Vitality
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)