職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合キャリア職(アクチュアリーコース)
総合キャリア職(アクチュアリーコース)
No.78458 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合キャリア職(アクチュアリーコース)
総合キャリア職(アクチュアリーコース)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス(東京) |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で6名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、住友生命の会社説明を受け、他社との違いを理解した。その後、アクチュアリー業務についての講義を、簡単な演習を交えながら受けた。また、様々な年次の社員さんの講演や座談会などもあり、理解を深めることができた。
ワークの具体的な手順
特にワークはない。
インターンの感想・注意した点
アクチュアリー業務についてあまり知識がない状態で臨んだが、基本的なことから教えていただけるため、非常にわかりやすかった。周りの学生は、初心者から実際にアクチュアリー試験経験者まで、幅広いレベル感であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの他の参加者とは、チームでのワークも少ないため、交流は少ない。ただ、演習中の相談や立食形式のランチの際に自由に話す機会はある。社員さんともランチの時間を中心にお話する機会はあり、様々なことを聞ける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
数理系っぽく真面目で静か
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
数理系っぽく真面目で静か
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融オリックス総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員