職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
No.403753 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2024年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
事前テーマ発表5分
グループディスカッション35分
発表5分
フィードバックと今後の説明10分
GDのテーマ・お題
新幹線により良い機能を追加せよ。
GDの手順
ファシリテーター、書記、タイムキーパーを決めた。前提確認7分、施策立案20分、まとめ8分構成だった。
プレゼン時間の有無
5分のプレゼン発表時間があった。
選考官からのフィードバックの有無
その後人事によるフィードバックを貰った。良かった点と改善の点。
雰囲気
終始固い雰囲気で行われた。まだ7月上旬というのもあり慣れていない人もいた。
注意した点・感想
徐々に論点がズレていかないように、逐一確認しながら行った。否定をしてくる人がいたので、確かにと肯定から入り、その否定と近いものを並べ、その否定を除去するよう心がけた。また発言が少ない人には話を振るようにしていた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC