職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
No.294261 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年1月
グループディスカッション(GD)
2023年1月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 6名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン形式
GDのテーマ・お題
新たに祝日を作るならいつか
GDの手順
面接官からお題が提示された後、ディスカッションスタート。20分程度で議論する。最初に軽い自己紹介あり、そのあとに議論を始めた。流れは通常のGDと同様前提確認→アイデアだし→まとめであった。最後に発表あり。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
あまり多く発言できなかったが受かっていたので、協調性がみられていたのかもしれない。常に笑顔でいることや、他人の発言に反応することを心掛けた。面接官のFBでは、色々な立場の人の視点にたって考えることが大切だといわれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC