就活 に関連する就活記事
-
2023/03/09北野唯我(KEN)
「就活って、何社エントリーすべき?」by東京外国語大学井上さん【キャリア相談】
「受ける企業を絞るのは危ない」って聞くけど、だったらいつまでどうやって就活をしていればいいのか? 東京外国語大学4年 井上さん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を踏まえて... -
2019/01/15ワンキャリ編集部
【就活】英語面接を突破!聞かれる質問と面接官を納得させる回答例文
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 先日の英語ESのコツに引き続き、今回は就活での英語面接の攻略方法をお伝えします。 英語面接と聞くと「英語が得意な人にしか切り抜けられないのではないか」「... -
2022/06/15借金玉
就活で死んだ心を復活させる方法。無い内定の君に必要なのは「社会をナメる余裕」だ
<今回の見どころはこちら>●明暗分かれる6月。皆さん、就活の状況いかがですか? ●死んだモチベーションを何とかする方法、教えます●「もっと頑張る」は悪循環。とりあえず3日休め、話はそれからだ●... -
2019/07/19ワンキャリ編集部
これで不安解消!留学と就活「両方勝ち」へのロードマップ【留学予定者向け】
※こちらは2017年7月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。グローバル化が叫ばれて久しい今、統計によれば約8万人超え(※1)の日本人大学生が留学しているそうです。その一... -
2024/08/17山口莉歩
【インターンの服装】服装自由・私服可は本当?先輩の例を紹介
<目次>●服装自由って言われても……説明会やインターン、面接での就活生の悩み●1.【事例6つ】服装自由ならスーツを着なくても受かる? 本当に私服でOK?●2.服装規定のパターンと正解の服装 ・ス... -
2019/06/17二子玉ちゃん
第一志望の企業に落ち、絶望を抱えている人に伝えたいこと
はじめまして、二子玉ちゃんです。今回、初めてワンキャリアで記事を書かせていただくことになりました。学生の皆さんは、就活を終えた人や、これから大切な面接を控えている人、さまざまでしょう。しかし、ど... -
2023/09/05多田薫平
「何していいか分からない。だけど就活しなきゃ……」。そんなあなたは「情報不足の砂漠」をさまよっている
こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。 ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1... -
2023/11/27多田薫平
方法は2通り。就活の悩みを複雑化しないための自己分析術
こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1,000... -
2022/06/17早川奈緒子
就活女子の一歩を応援!靴のソムリエが伝授する、歩きやすく疲れにくいパンプスの選び方
電車の乗り換え、階段の上り下り、地下道や歩道橋……。女子就活生たちは、入り組んだ都会の道を地図アプリとにらめっこしながら、早歩きをする。慣れない、キツい、パンプスで。足にはマメができ、かかとの皮... -
2025/01/17ワンキャリ編集部
【27卒向け】外資系企業に興味があるあなたへ。ジョブ選考を突破するために、まずはこの10記事を読もう【外資特化編】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 2027年卒の皆さんにおすすめの記事をまとめてご紹介するこのシリーズ。今回は、外資系企業の選考に向けた「外資特化編」です。 外資系企業は日系大手企業よりも... -
2022/08/04内田 光咲
【留学×就活】留学断念でもガクチカは作れる!コロナ禍の先輩たちの就活から学ぶ「5つの視点」
新型コロナウイルスの感染拡大で、講義のオンライン化のほか、留学や文化祭など、イベントの中止が相次ぎ、学生生活に大きな影響を与えています。状況は違えど、多くの学生が急激な予定の変更に戸惑ったのでは... -
2025/01/28ワンキャリ編集部
【就活の履歴書】学歴・志望動機の書き方と封筒・写真などの準備方法
就活では、エントリー時に履歴書の送付を求められるケースが一般的です。書き方や提出方法には多くのルールがあるため、事前知識を入れてから書き始める必要があります。 今回は就活における履歴書の作成方... -
2024/03/25ワンキャリ編集部
就活は何から始める?やることリストと時期(大学3・4年/大学1・2年)
就活では、時期に応じた適切な行動を取ることが重要です。そのために、就活のやることリストを確認し、抜け漏れが起きないようにしましょう。本記事では、就活でやるべきことを徹底解説します。就活を始める学... -
2024/03/26ワンキャリ編集部
【就活の証明写真】どこで撮る?おすすめの髪型・服装と撮影場所
就活の証明写真は、候補者の第一印象を左右する重要なものです。映り方からサイズ、枚数、準備時期に至る細部まで注意し、好印象を与えるような工夫が求められます。今回は、多くの就活生が気になる証明写真の... -
2024/12/12ワンキャリ編集部
【就活での電話マナー】かけ方や折り返し方法と例文・ポイントを紹介
スマートフォンの浸透により、テキストでのコミュニケーションが増えてきています。学生の中には、電話でのやりとりをする場面があまりないことから抵抗を感じている人もいるでしょう。しかし、就活や... -
2024/12/09ワンキャリ編集部
就活メール【例文6選】基本マナーや署名の仕方、返信、日程調整のテンプレを紹介
就活メールを初めて書く際は、基本マナーや書き方に注意しなければなりません。件名やあいさつ、文体など、ビジネスシーンでの正しいメールの書き方を学ぶことが、就活成功への一歩です。 本記事では、就活... -
2024/06/06ワンキャリ編集部
就活で好印象なメンズ髪形!似合う髪形の選び方やヘアアレンジも解説
就活で見た目の印象は大切で、髪形の印象は特に大きいです。これから就活に臨む方はどんな髪形にするか迷いますよね。そこで、こちらの記事では就活で好印象の髪形一覧と、自分に似合う髪形の選び方、ヘアアレ... -
2024/06/30ワンキャリ編集部
就活メールの署名の書き方【テンプレ付】忘れたときの対処法も解説
企業とのやり取りでメールを使用する場面が多くあると思います。メールの最後に記載されている送信者の情報である「署名」について解説いたします。 <目次> ●企業とのメールのやり取りの際に必要... -
2024/07/18ワンキャリ編集部
就活でTOEICは何点取れば有利?いつまでに対策すべきか解説
就活でTOEICを活用するにあたって、「どのぐらいの点数を取れば良いのか?」「いつまでに試験を受ければ良いのか?」などのことが不安ですよね。目標点数などを事前に把握しておけば、自分に必要な分だけ... -
2024/08/26ワンキャリ編集部
就活中のパーマはNG?隠し方と男性・女性別おすすめ髪形を解説!
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 「就活中にパーマをかけたいけれど、問題ないでしょうか?」と悩む方が多いでしょう。 本記事では、就活中のパーマが基本的にNGとされる理由や男女別のパーマの... -
2025/01/31ワンキャリ編集部
【27卒向け】就活では何社受ける?平均エントリー数やベストを解説
就活で何社受けるべきか悩んでいる就活生へ。 こちらの記事では、平均エントリー数や、選考数を増やす・減らすことのメリット・デメリット、また、受ける企業を選ぶ際のポイントや選考対策につ... -
2025/01/30ワンキャリ編集部
【27卒向け】就活は何から始める?学年別・時期別のやることリスト
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活では、時期に応じた適切な行動を取ることが重要です。そのために、就活のやることリストを確認し、抜け漏れが起きないようにしましょう。こちらの記事では、就活でやる...