アフターコロナの業界研究 に関連する就活記事
-
2021/01/18スギモトアイ
【新連載スタート】新型コロナで一変した業界地図、識者たちが各業界の「ニューノーマル」を読み解く
あれは去年の秋の話。取材終わりにふと立ち寄ったカフェで、こんな声が聞こえてきました。「私たちの就活って、コロナでどう変わっていくのかな?」気になって目を向けると、カウンター席に並んだ2人組の女子... -
2021/01/21スギモトアイ
コロナ禍の今、イケてるスタートアップはどこ? ベンチャーキャピタルに聞いてみた
新型コロナウイルスの感染拡大によって、さまざまな企業が苦境に立たされる中で、景気の減退も心配されています。「アフターコロナの業界研究」として、今回ワンキャリア編集部が着目したのはスタートアップで... -
2021/01/19スギモトアイ
定期券を新時代のサブスクに──新型コロナに苦しむ「私鉄の勝ち組」東急、逆転のシナリオ
「新型コロナウイルスで何が変わったか?」そう聞かれたら、多くの社会人は「通勤」と答えるでしょう。会議や授業がオンラインに移行したことで、会社や学校に行く必要がなくなった。東京から満員電車が消え、... -
2021/01/25小林直樹
デジタル人材は救世主となるか。新型コロナで経営窮地のマスコミが狙う起死回生の新ビジネス
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えたという方は多いでしょう。ドラマを見たり、スマートフォンでゲームをしたり。さまざまな業界が打撃を受ける一方で、NetflixやHuluなどの動画サ... -
2023/01/10天野夏海
コロナ禍で「ラジオ人気」に火がついた 「オールナイトニッポン」プロデューサーが考える、音声コンテンツの未来
コロナ禍の外出自粛期間中、多くの人が「おうち時間の楽しみ方」を模索したと思います。そんな中で躍進を遂げたエンタメの一つが、ラジオです。2020年3月以降、ラジオ番組が聴けるアプリ「radiko(... -
2021/09/28スギモトアイ
ぶっちゃけ、コロナ後もオフィスビルの需要ありますか? 三菱地所とアフターコロナの街づくりを考える
新型コロナウイルスの感染拡大で、私たちの働き方をめぐる環境は大きく変わりました。その最たるものが「オフィス」でしょう。総務省が発表した「テレワークの実施率」に関する資料によると、ピーク時には大企... -
2021/10/05スギモトアイ
コロナ禍で旅行が封じられたJTB、過去最大のピンチをどう乗り越えるのか?
「旅行が趣味」という方にとって、今ほどつらい時期はないでしょう。新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、都道府県間の移動を極力減らすように呼びかけられている昨今、帰省や旅行の中止や延期をした方も... -
2022/04/05宮崎ゆう
家だけじゃない、どこでも荷物を受け取れる時代へ──コロナ禍で変わる業界の常識、ヤマト運輸に宅配の未来を聞く
コロナ禍によって家で過ごす時間が増え、日用品や食料品を買うだけでなく、ちょっとした贅沢(ぜいたく)をするためなど、インターネット上で買い物をする機会が増えた方は多いのではないでしょうか。実際、E... -
2022/02/08スギモトアイ
本当の危機はコロナ禍の「先」にある──星野リゾートは世界と戦えるホテル運営会社になれるのか?
新型コロナウイルスの感染拡大で叫ばれるようになった、外出や旅行の自粛。厳しい打撃を受けた業界の一つが宿泊業界です。観光庁の宿泊旅行統計調査によると、最初に緊急事態宣言が発令された2020年4月の... -
2022/02/24天野夏海
時短要請や接触回避も「制約」の一つに過ぎない──外食の雄、サイゼリヤに学ぶコロナ禍との付き合い方
孤食、黙食、マスク会食、パーティション──。食事、特に「外食」はコロナ禍で最も変わった生活シーンと言っても過言ではないでしょう。店内で食べず、テイクアウトを利用する人も大幅に増えました。当然、ビ... -
2022/05/09スギモトアイ
休業2カ月で40億円の損失? 外出自粛で苦境の書店業界、「有隣堂」が生き残る道を聞く
本を読むのは、紙の書籍ではなくスマートフォンやタブレット──そんな方も多いのではないでしょうか。今回ワンキャリア編集部が取材したのは、神奈川や東京といった首都圏を中心に店舗を構える書店「有隣堂(... -
2022/07/27宮崎ゆう
コロナ禍で激減した飲み会、酒類業界復活のカギは?キリンビールが見出した「2つの突破口」
コロナ禍は飲食店にとっては「冬の時代」といえるでしょう。営業時間の短縮、アルコール提供の中止、度重なる営業自粛要請。生活は徐々に戻りつつあるものの、危機的な状況はまだまだ続きます。そんな飲食店に... -
2022/09/20福本ほなみ
「コロナ休校」の裏で進んだベネッセの変革。少子化の先にあるビジネスチャンスとは?
緊急事態宣言で外出が制限され、大学だけでなく小学校まで、全国の学校が休校に──。友達にも会えず、イベントも楽しめない。学生たちは一体どんな生活を送っていたのでしょうか。今回ワンキャリアが取材し...