職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.136499 インターン / 1Day Internship -Mission×Value-の体験談
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
21年卒
1Day Internship -Mission×Value-
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
2019年12月中旬
1Day Internship -Mission×Value-
2019年12月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 半日 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 60人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、決められた班に着席
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
mission(関西電力の役割)、value(関西電力の価値)を学ぶ。
そのほか6~7人班で電力が家庭に届くまでのプロセスなどの基礎的なことを知ることが出来る。S+3E(安定供給・環境性・経済性・安全確保)というエネルギーを考えるうえで重要な役割を学べた。
ワークの具体的な手順
個人で考えた後、グループ内で共有し、プレゼン
雰囲気
ラフではないが、大企業ならではの殺伐とした感じはなかった。
注意した点・感想
私服可だったが、スーツできた学生も半数近くはいたがオフィスカジュアルで十分な印象を受けた。
また、参加翌日に次のインターンシップの案内が来たが、来ていない学生もいたことから何らかの選考があったと考えられる。プレゼンなどのアピールできるところはしっかりとアピールした方が良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系