職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.81747 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年7月
グループディスカッション(GD)
2019年7月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 60人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
席は決められていた
GDのテーマ・お題
レシートに書かれた内容を読み取る、相手が持っているカードに書かれた趣味を当てる、読まれた文の質問に対して答えを考える、レゴを組み立てる
GDの手順
グループディスカッションではなく、グループワークだった。5種類ぐらいあり、一人で取り組むものから二人で取り組んだり、部屋全体で取り組んだり、グループで取り組むものがあり、しんどいというよりも楽しかった。
雰囲気
静かめ
注意した点・感想
とにかく楽しんで自分の素を出すことが大切だと思う。周りは賢い人ばかりなので物怖じしてたら負ける。いかに自分を目立たせるかが大事。あとは協調性に気をつけたら受かるのではないかと思う。予測ではあるが、大体グループの半分ぐらいの位置に入ってたら受かる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職