職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.83854 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年7月
グループディスカッション(GD)
2019年7月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 10人ほど |
学生の人数 | 100人近く |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付をし、指示されたグループの席についてアイスブレイク。人事からの説明の後、グループワークを何個かして解散。
GDのテーマ・お題
①レシートから人物像を読み解く
②なぞなぞ
③自己PRで投票
④レゴの組み立て
GDの手順
①はとにかくたくさんの情報を読み取り書けば大丈夫です。合ってるか間違っているかは二の次でとにかく書きましょう。
②はペアで質問し合うなぞなぞです。選抜があります。
③は歩き回って自己PRをし、投票してもらい、ポイントを競います。とにかくいろいろな人と話して、インパクトのある自己PRをしまし...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
少し話す時間を与えられます。
雰囲気
賑やか
選考の時点では関関同立以下の私立が多い印象
注意した点・感想
とにかく選考基準がわからないので、積極的に話すようにし、いつも通りを心がけました。特に③では追究されることもないので、多少話を盛って相手の印象に強くのこるようにしました。笑顔を忘れず、短い制限時間の中で好印象を持ってもらうといいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース