職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.23746 本選考 / 役員面接にむけた模擬面接の体験談
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
役員面接にむけた模擬面接
>
本選考
大阪大学 | 理系
2018年5月
役員面接にむけた模擬面接
2018年5月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
土木技術職の方と人事の方2人
会場到着から選考終了までの流れ
本社の受付に集合し、人事の方に連れられて待合室へ。
その場で組み分けされ、組ごとに面接。
質問内容
・志望動機
・志望動機の深堀(幅広い経験がしたいとあるけど、一つのことを突き詰めることも大事だと思うが、どう考えているか?)
・自己PR
・国内の人口減少が予測される中、国内での売り上げを挙げるためには何が必要か
・土木技術者に求められる資質は、技術力以外に何がある?
雰囲気
役員面接にむけた模擬面接ということで緊張感はなかったが、前回の面談よりも厳しめの雰囲気だった。
注意した点・感想
役員面接までずっと集団面接なので、周りと回答を差別化して自分のしたいこと、性格を表現できるように心がけた。
どういった回答が好印象であるかを確認するために、面接官の態度は注視した。無理に堅い表現にする必要はなく、多少言葉遣いがおかしくても自分の言葉で伝える方がいいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職