職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.23746 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大阪大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月23日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 面談結果と合わせて |
結果通知方法 | 電話で |
卒業論文・修士論文(テーマ、目的、内容、やりがい等)
◯◯のメカニズムの解明にむけた研究を行っています。◯◯は、高速道路の法面や民家に隣接する地山で発生している災害であり、山地の多い日本では人的・経済的な被害が問題となっています。しかしながら、◯◯は発生が突発的であり、崩壊の予測が困難であると言われています。そこで、私の研究室では、◯◯メカニズム...
あなたが関西電力で実現したいことと、そう考えるに至った理由について教えてください。
関西・日本のみならず、海外の安定したエネルギー供給の維持・向上に貢献したいです。今や電気は人々の生活にとって必要不可欠なものであり、日常では当たり前のように使っているものです。しかし、日本国内では人口減少に伴い収益減少が予測され、それの伴って限られた財源のなかでの発電所の維持管理が必要になって...
学生時代に、あなたがチャレンジ、行動したことについて、具体的に述べて下さい。 チャレンジした理由や困難を乗り越えるために努力したことなども自由に紹介してください。(表現方法は自由です)
◯◯時、剣道部の主将として主体的に行動しました。小中の部活動でも主将を務めましたが、◯◯では学生たちだけで稽古に取り組まなければならない状況でした。これまで顧問の存在に甘え、自分で考えることがなかった私は、それまでやってきたメニューをこなすだけで、部活動の活気はなくなっていきました。欠席する部...
入社後、具体的にあなたが取り組みたいことをご記入下さい。
水力開発から維持管理まで、幅広い経験を積んでいきたいです。現在、国内での水力発電開発が飽和している中、貴社はこれまでも積極的に水力発電事業を手掛けており、私は今後もCO2排出がない国産のエネルギーとして新興国において開発余地があると考えています。土木技術者として、このような公益性の高い事業に開...
各質問項目で注意した点
幅広くいろいろなことをしたいという一貫性を意識した。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース