職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.23746 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大阪大学 | 理系
2018年3月中に2回
リクルーター面談
2018年3月中に2回
会場 | 梅田の喫茶店 |
---|---|
社員の人数 | 1回目は1人、2回目は2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で口頭で。 |
経緯
学内説明会のあと、希望者はリクルーター面談に進むことができた。
会場到着から選考終了までの流れ
指定の喫茶店前に集合し、店内に入って飲み物を飲みながら雑談ベースで。
2回目は模擬面接をしてくれた。
質問内容
・他のインフラ業界との働き方のちがい。
・海外に行ける人の割合。
・海外には何年目ぐらいから行けるのか。
・具体的なキャリアと業務内容。
・自社のいいところと他社を羨ましいと思うところ。
・同期の数と、初期配属はどういった割合でどこに行くことが多いのか。
雰囲気
終始なごやか。
あくまでも、部長面談にむけて知りたいことを知ってもらう場という位置づけ。
勉強不足と思うような失礼な質問でも丁寧に答えてくれる。
注意した点・感想
知ったかぶりはしないで、分からないことは、『勉強不足で申し訳ないですが』と前置きしながらも聞いて知識不足を補い、インターンに行った周りの就活生に追いつくようにした。また、ESの添削をしてもらい、どういったエピソードが好感触かを探り、ESの修正に役立てた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース