職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.18588 本選考 / OB訪問の体験談
19年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
19年卒
OB訪問
>
本選考
大阪大学 | 文系
OB訪問
連絡の仕方 | 関西電力から案内が届きます |
---|---|
訪問人数 | 3人(関電が用意してくれます。人によっては3~6人になります) |
質問内容
・どんな仕事をしているか
・仕事の深堀
・どんなキャリアを歩んできたか
・キャリアの深堀と、部署移動の際に希望を出していたか
・やりがい
・今までで一番辛かったこと
・仕事面での不満
・WLBでの不満
・短期的なキャリアプラン
・長期的なキャリアプラン
・入社後のギャップ
注意した点・感想
OB・OGから電話が来て、日程調整をします。
社員の方によりますが、1時間こちらから質問することもあれば、あちらが主体的に関西電力について教えてくれることもあります。(自分は前者でした)
最初の人は年次が若く、人事と通じてないとおっしゃってましたが、最後の人は10年目ぐらいで人事評価をして...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系