職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.98840 インターン / グループ面接の体験談
21年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
21年卒
グループ面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年12月
グループ面接
2019年12月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人と副機長1人
会場到着から選考終了までの流れ
面接を受けていない他の学生は一つの部屋で待機。順番に呼ばれる。
質問内容
雑談から始まる。昨日はよく寝られた?など。パイロットになりたい理由も聞かれる。また、学生時代に頑張ったことや、自分がパイロットに向いていると思う特徴、自分自身の強み弱みなども聞かれる。インターンの面接だが、しっかりとした面接である。
雰囲気
少し堅い。
注意した点・感想
他の学生が親がパイロットであったり、小さい頃からパイロットを目指しているというような方だったので、そこに劣らないような志望度を示すことと、嘘はいけないので、その中でもどうして就職活動の段階でパイロットを目指し始めたのかを説得力のある形で話すようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系