職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.94810 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月下旬
一次面接
3月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
生活サービス・建設・保守各部の20年目くらいの社員
会場到着から選考終了までの流れ
最寄り駅で待ち合わせをして若手社員に案内される
質問内容
志望順位と理由(発注運営受注が混じっていたので説明が求められた)
自分に強み、弱み、立ち位置
学生時代に苦労したこと
人生の中で挫折したこと
社会でどのような役割を担っていきたいか
ESの中から「駅を開くことのメリット」
雰囲気
和やか
注意した点・感想
失礼にならない程度に明るく話した。ただ面談といわれていたので、貸し会議室に連れていかれて初めて面接だとわかり、とても緊張した。新宿(本社所在地)への呼び出し(交通費あり)は面接だと思ったほうが良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)