職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.91652 本選考 / 部長面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
部長面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年4月上旬
部長面接
2020年4月上旬
会場 | Web |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
かなり上、としかわからない
会場到着から選考終了までの流れ
人事の社員とweb接続。向こうの端末を面談会場まで移動させることで面談開始。面談後は通話をオフにすることで退出。
質問内容
・志望動機
・学生時代に力をいれたこと
・入社後取り組みたいこと
・インターンにはなぜ参加しなかったのか
・事業内容の理解はきちんとできているのか
・勤務地について不安はないか、家族からはどう言われているのか
雰囲気
和やかだが、質問は鋭い。
面談終了間近、嫌な事聞かれても笑顔でいるのは意識してるの?と聞かれたため、わざと鋭いことを聞いていたと思われる。
注意した点・感想
webなので、相手の話を聞いていることが伝わるようにうなづくことを意識した。一方で、「はい」というと音声の遅れ上向こうの発言の邪魔になるので気を付けた。
鋭い質問が多かったが、焦ったときは正直に「少し考えさせてください」と申し出て、落ち着いて答えるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職