職種別の選考対策
年次:
21年卒 経営コンサルタント候補
経営コンサルタント候補
No.86573 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 経営コンサルタント候補
経営コンサルタント候補
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 都内の貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 特になし、まばら |
交通費補助の有無 | 近くに住んでいる人も往復の電車賃を支給された。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ラーメン店のオープンから開店してからの経営シミュレーションで、経営施策を考える内容であった。
流れとしてはグループで経営施策について考えて発表を行い、それについて社員からフィードバックをいただくというものが3回ほど繰り返された。
ワークの具体的な手順
経営施策をグループで議論→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
会計コンサルタントの仕事内容についてはあくすることができたが、説明の中で分からない点が出てきた際には遠慮なく質問するようにした。
グループワークではグループ内の意見をまとめることと簡潔に発表することを注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークや昼食時にコミュニケーションを取った。
社員とはグループワーク中に相談することができたほか、昼食時について業務内容についてざっくばらんな話をした。特に昼食時には色々な話を聞くことが出来有益だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。