職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.364444 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日に社会人マナー講習、会社理解を行う
二日目は、それぞれが配属された部署で営業同行を行う。実際の商談にも同席することができる。
三日目は2日間で行ったインプットをもとに30年後の岡谷鋼機の中核を担う新規事業を立案する
ワークの具体的な手順
テーマ設定→社員の方に壁打ち→発表
インターンの感想・注意した点
なぜその施策に取り組むのか、どのような人たちに対して影響を及ぼすのか等、多種多様な視点を持って考える思考力を持つこと。また、提案をした後にそれをどのように実行していくのかという視点や考え方が一番大事ということを学び、実際に営業として働く際にはその点を意識して各従業員の方々と意思疎通や信頼関係の...
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり多い。特に二日目は、丸一日社員の方に同席するため仲良くなることができる。社員の方々もとても気さくでコミュニケーション能力が高い方が多い。自分は1年目の方に同席させてもらい、1年後に自分がどのように働くのかイメージすることができた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
商社の中では穏やかな印象、働きやすそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社萬世電機総合職
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社南信ヤクルト販売総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社豊島総合職