職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
No.334382 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京経済大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生同士でペアになり、お客様役、社員役に分かれヒアリングをし、お客様に合った商品を紹介するワークを行った。その後、交代してお互いにフィードバックをし終了。社員の方がブレイクアウトルームを巡回して様子を伺うような形だった
ワークの具体的な手順
社員からデモンストレーション、学生の振り分け、学生同士でペアワーク、フィードバック、社員からフィードバック
インターンの感想・注意した点
保険業界のインターンに参加したのは初めてでした。業界の理解とともに、実際に働くイメージが簡単ではありますができました。社員の方が繰り返し仰っていた、最優という言葉を体現している企業である印象を受けました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれ、特別ルートでの選考になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは簡単なアイスブレイクを行い、お互いの理解や共通点があったときは少し盛り上がりました。アイスブレイクのおかげで緊張感がなくなり、交流もスムーズになりました。社員との関わりは、特になかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名な企業であったため、優秀な社員が多く、風通しがいい企業なイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様を本当に第一に考えている企業であり、これからも多くのお客様の役に立てると思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職