職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.167219 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月ごろ |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 京阪神。まばらに関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主要事業(運輸・不動産・レジャー・流通)の各社員から、それぞれについて詳しく業務内容の話を聞くことができた。ほとんどグループワークはなかった。当初は複数デイのインターンであった為、説明会に置き換えられた点には不満を持つ学生も多かった。
ワークの具体的な手順
説明会
インターンの感想・注意した点
インターンシップが説明会に置き換えられた点で、少々不満もあったが説明会では社員の方が各事業に関して詳しく説明してくださったため、充実した時間となった。京阪HDに対する理解だけではなく、鉄道業界全体に対する理解も深めることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方の説明に対し、質問を投げかけそれにこたえてもらう形でコミュニケーションをとることができた。参加者同士でのコミュニケーションは、グループワークがほとんどなく、またオンラインだったこともあり困難であったように思える
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温和で、明るい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ