![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.38897 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題(200文字以下)
私は、土の研究をしており、土の粒度と施工管理の際に必要な◯◯特性及び、設計の際に必要な◯◯との関係性について研究しています。盛土工事では、現場内で土質が変化することがあります。また各値は、所定の試験で求められますが、コストと時間がかかります。そこで、本研究では、粒度から各値の推定方法を確立させ...
志望理由と取り組んでみたいこと(300文字以下)
私は、今まで学んできた土木を軸として、地域を活性化させるとともに関西の発展に貢献したいと考えており、鉄道業界に興味があります。その中でも貴社の「沿線地域」ではなく「沿線の人々1人1人」と向き合い、時代と地域のニーズに沿って多角的に支えることで満足感を与え続けているところに魅力を感じています。ま...
学生時代最も力を入れて取り組んだこと(400文字以下)
4年間続けた◯◯人ほどの飲食店のアルバイトで「売上向上」に向けた、メンバーの意識改善です。3年目に副リーダーとなり売上向上を目指しましたが、メンバーのモチベーションと「お客様に喜んでもらう」という主体性の低さに問題点を見出し、「自発的なコミュニケーションの増加を図ったメンバー同士のレクリエーシ...
人生における最大のチャレンジ(400文字以下)
私の人生最大のチャレンジは、現在も行っている研究活動です。最終的な目標は、研究結果が現場で利用されることです。私の研究は、研究室配属された当時、新規性があり試験方法が最も難しく、試験期間も長いものでした。それでも今の研究を選んだ理由は、社会への貢献度が一番大きいからです。日本の現状では、作られ...
写真から伝えたい自己の特徴(150文字以下)
この写真は、アルバイトで売上◯◯%向上を達成した時にみんなで喜んだ写真です。はじめは「お金を稼ぐだけ」の人が多数でしたが、私の強みを活かして意識の改善に成功し、チームの力を最大限に発揮させることができました。また、この写真のように、私はチームで何かを成し遂げた瞬間が何よりも嬉しい瞬間です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系