職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルテンプスタッフの総合職に興味を持ったきっかけ
人材業界を見ていたから。就活アプリ(マイナビ)から。
パーソルテンプスタッフの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人材業界を中心に見ていた。人材紹介、人材広告、人材派遣など様々。その中でも自分の軸としては、顧客志向が強いところや、社員さんの人柄、自分が働いている姿をイメージできるかどうかというところで判断し...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルテンプスタッフの総合職の選考で重要視されたと感じること
圧倒的に人柄重視です。話し方、表情、協調性の有無、コミュニケーションの高さなどポテンシャルの高さを見られていると感じました。他にも、人材派遣事業に向いているか、耐性はあるかというところが重視され...
他社と比べた際のパーソルテンプスタッフの総合職の魅力
社員の方の人柄が良い。顧客志向が強い。
パーソルテンプスタッフの総合職の選考で工夫したこと
自分の人柄が分かるようなエピソードを沢山用意することで一貫性や信用があがると思います。また、ありのままの自分で、常に笑顔で話すことを心がけました。人柄重視ということなので、面接官の方と「会話」で...
パーソルテンプスタッフの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
ワンキャリアの体験談で見ていた質問と殆ど同じ内容のものが聞かれたので、過去2.3年分の質問は確実に答えられるようにしておくといいと思う。
また、企業研究よりは業界研究や、派遣がどのような仕事で...
パーソルテンプスタッフの総合職を受ける後輩へのメッセージ
嘘や取り繕った自分で挑んでしまうと確実にバレてしまうような選考です。逆に言うと、ありのままの自分で一貫性を持たせつつ、常に笑顔でハキハキ話せると絶対通ると思います!頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策