21年卒 総合職
総合職
No.130894 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年6月10日(一次面接日までの提出なので各自による) |
---|---|
提出方法 | ES提出フォーム |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェントより |
「私は◯◯学生です」という項目のもとA4白紙一枚に自由に記せ。
私は大豆学生です。
一、大豆は様々な食品に加工できる高い適応能力をもつ。
一、私も大豆のように、どの環境でも組織の状況や課題に適応し結果を出す力がある。
◯◯数を増加させ全国◯◯位の論文を執筆!!
コンセプト・PR方法を激変 集客数◯◯名増加↑↑
1年坊主がミーティングを促し◯◯客満...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
【大学発◯◯への貢献】ゼミで日本の大学発◯◯の事業化に関する研究を行った。英論文を含めた◯◯件以上の先行研究調査を行い、新聞や雑誌記事を合わせた◯◯件の二次データベースからは全国の大学発◯◯を◯◯以上抽出した。その後、研究対象の◯◯に電話やメール、資料郵送などの手段を用いてアポイントメントを行...
自己PR(OpenES)
【1年坊主がミーティングを促し、◯◯客の満足度を向上↑】私は課題に対し適応し、結果を出す強みがある。◯◯クラブに所属し、◯◯客の満足度向上を目標に、◯◯の監視活動を行った。目標を達成するためには、部員に加え、◯◯に携わるすべての人が同じ当事者意識を持つことが必要であると考えた。しかし、◯◯活動...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
【◯◯数を増やし、全国◯◯位の論文を執筆】ゼミで大学発◯◯の事業化に関する研究を行った。研究の目標として「社会に新たな価値を与える」「◯◯大会で◯◯する」という定性面と定量面の2つを掲げた。それらを果たすためには、革新性と新規性のある論文を書く必要があり、実際に◯◯の方のリアルな意見や考えが重...
各質問項目で注意した点
A4自由記述だったので、絵やデザインを中心に文字を最小限にとどめて書いた。各項目小見出しのみを書くことで面接時にほってもらえるように準備した。またその小見出しに合わせた写真を使って作成した。内容は「◯◯学生」と一貫するようにしっかり考えた。
OpenESでは字数も限られていたので、起承転結で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。