職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.121719 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
同志社女子大学 | 文系
2020年8月
二次面接
2020年8月
会場 | web |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手・中堅社員の2人
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsでの面接。
質問内容
・あなたにとってPRとは
・PRの役割とは
・メディアの今後についてプレゼンしてください
・会社に求めるもの
・5年後のビジョン
・入社後にやりたいこと
・どんな働き方がしたいか、どんな社会人になりたいか
逆質問
雰囲気
学生側に通信状況の悪い方がいて空気が悪かった。ネット環境には気をつけて面接をしたほうがいい。(当たり前だが)
集団面接のため、自身の意見を端的に話せるようにしておかなければ落ちると思う。
注意した点・感想
面接官の意図をしっかりと汲み取ること。面接官に自身が活躍しているイメージをさせること。PRとメディアは深く関係しているものなので、メディアについての知見も深めておく必要があると思う。私は、テレビ局就活の経験が役に立った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース