21年卒 総合系職員
総合系職員
No.80247 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当協会を知ったきっかけを教えてください。
大学◯年生のときに受講させていただいた、◯◯◯の講義。
当協会の仕事で興味のあるものを教えてください。
業界共通課題への対応、ADR制度の拡充。
志望理由を教えてください。
私は社会を見えない所から支えている損害保険に魅力を感じており、貴協会の職員として損害保険業界全体の発展に貢献することを通して社会を支えていきたいからだ。大学で◯◯◯の講義を受けた際に、損害保険が人々の生活をリスクに耐えうるものにしていること、自動運転の発達など損害保険が岐路に立っていることを教...
学生時代に力を入れたことを教えてください。
勉学を部活動と両立させることだ。私は入学当初は部活動や塾講師のアルバイトで忙しく、勉強に時間を割かなかった。そのため、初めての成績では平均を下回ってしまった。このことが私にとって悔しく、これを機に部活動に所属しつつも勉学を疎かにしないように決意した。それ以来、講義で取ったノートを毎週読み返し、...
あなたの強みを教えてください。
私の強みは困難を乗り越えるために努力する力だ。私の通っていた高校では◯年生の時に◯時間の◯◯を行うのだが、私は入学時点ではほとんど泳げなかった。周囲の人が平気で泳ぐことができるのに、私だけがろくに泳ぐことすらできない状況が悔しかったため、◯◯◯◯で自主的に毎週末特訓するようにした。高校生になっ...
あなたの大切にしている信念は。また、その信念を貫いた経験を教えてください
私が大切にしている信念は、やるべきことをしっかりこなして真面目に生きることだ。大学では多くの科目が試験のみで成績を出すため、授業が面白くない場合は授業に出ない学生が多い。しかし、私は学生の本分が勉学であることと、授業料はすべて親が払ってくれていることを考え、必要不可欠な場合を除いて授業に毎回出...
あなたにとって「魅力のある人」「苦手とする人」とはそれぞれどのような人か。また、苦手とする人と接しなければならない場合、どのようにしたらうまく接することができると思いますか。
私にとって魅力のある人は、他人を思いやることができ、周囲に良い影響を与える人だ。一方で私の苦手とする人は、あまりにもマイペースで和を乱すうえに自己主張が強く、自分の意見を他人に押し付けるような人だ。そのような人とうまく接するためには、私は忍耐が大切だと考えている。もし自己主張が強い人に反論をし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職