職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
No.226281 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいことをお聞かせ下さい。(600文字以下)
私は土木の学びを活かし、交通ネットワークを通じて多くの人々の豊かな生活に貢献したいと考えています。高速道路は、都市間の人の移動、物流を支えるだけでなく、地域の活性化、医療や災害時に役立つ「命の道」など、その果たす役割は大きいものであるといえます。特に貴社を志望する理由としては、混雑の激しい首都...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせ下さい。 また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせ下さい。(600文字以下)
私は土木工学を専攻し、学部時代には学習到達度の高さが認められ、土木工学コースの成績優秀賞を受賞しました。現在は◯◯研究室に所属し、◯◯を扱っています。卒業研究の題目は、「◯◯」です。この研究では、◯◯において、◯◯に着目し、◯◯を対象に、◯◯の指標と、◯◯に関して、独自のデータベースを構築し、...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みをお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点をお聞かせ下さい。(600文字以下)
私は、物事を多角的に考え、新たな挑戦をしていくことができると自負しています。大学時代に力を注いだ吹奏楽サークルでは、奏者だけでなく、2年生の夏の演奏会では企画ステージのキャスト、冬の演奏会では企画係を担当し、運営に携わりました。企画係の際には自分の強みを活かし、私がキャストを経験して感じたこと...
自由記入欄(自己PRなど)(600文字以下)
私は、現状の物事の在り方に疑問を投げかけ、改善していくことができると自負しています。私の学年は今の研究室に学部4年生から配属されたものの、当初コロナ禍ということもあり、生活になじめず、テーマもなかなか決められずにいました。なんとか卒業論文の提出を終え1年間の生活が終わったものの、このまま下級生...
各質問項目で注意した点
600字は長いのでその中でどう起承転結をつくるか。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)