職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.265284 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2チームで1人、全体で7人程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | まばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明とデジタル広告の知識インプットが終わったら、B to B向け商材の広告作成。ターゲット選定、メディア選定、クリエイティブ作成を5.6人1組のグループで行う。最後に発表があり、順位付けとフィードバックが行われる。
ワークの具体的な手順
アイスブレイクの後、役割を決め、話し合いに入っていく。
インターンの感想・注意した点
メンターの方が担当グループを巡回していて、のちにフィードバックももらうことになる、また、本選考優遇もあるので、積極的に主体的に参加することを心がけた。難易度が高めなインターンなので、話がねじれた時には戻せるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、その日一日中一緒に活動する。かなり話し合いが多く、途中で休憩時間もあるので、就活についても話せた。社員の方とは、特にメンターの方とは質問もできたので、実際の業務についてもきくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず元気で勢いある感じだと思った。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門