
19年卒 総合職
総合職
No.17870 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが今の大学を受験した際のエピソード(がんばった点や苦労した点など)を紹介して下さい。(全角200~400文字以内)
私は大学受験の際、予定を立てることと、規則正しい生活をすることを工夫しました。そもそも私は現役合格を目標にしていました。高校で所属していたバレー部では先輩全員が3年連続浪人し、文武を両立できない部活として人気がなかったからです。実際新入生が入部せず、部員が自分1人だけの時期もありました。私が文...
部活動・サークル活動・課外活動の内容や実績などをご記入下さい。(全角100~200文字以内)
私は所属する◯◯サークルの中で、自分のバンドを全国的に有名にすることに挑戦しました。バンド結成時は誰も知らないバンドだったため、広報活動として東京でのライブの道中に各地でストリートライブを開き、全国で演奏しました。その話題性の結果、全国規模のライブに出演し、優勝して全国的に有名になりました。自...
アルバイト経験やアルバイトでがんばったことをご記入ください。(全角100~200文字以内)
私は塾講師のアルバイトを通じ、生徒が納得のいく人生を歩めるよう努力しています。受験生が志望校を選ぶ際、単に偏差値や周りの希望で大学を決めることが多かったため、私は生徒自身に将来図を描かせています。一方的に勉強を教えるのではなく、生徒と会話して将来図を決めそれに向かって努力することで、生徒も納得...
これまでに学業面で学んだことや成果を教えて下さい。(全角200~400文字以内)
私は「イノベーションのジレンマ」について研究しています。イノベーションのジレンマとは、優良企業が顧客のニーズに耳を傾け、合理的で健全な経営をするからこそ、ベンチャー企業の破壊的技術に対応できず市場を奪われることです。破壊的技術とは品質は悪いが安価な技術のことで、持続的技術にともなう進歩により上...
学生生活で特に頑張ったことを1つ教えて下さい(全角200~400文字以内)
私は◯◯という日本最大級の◯◯の運営団体の副委員長を務め、資金調達のためクラウドファンディングに挑戦しました。50万円を目標に1ヶ月間支援者を募集しました。その際3点工夫しました。まず私達を応援して下さる支援者は、学生、経済力に余裕のない社会人、経済力のある社会人の3種類が予想でき、一口の金額...
学生生活の中で一番心配したことや不安になったことは何ですか?又、その原因にどう対処しましたか?(全角200~400文字以内)
私は大学1回生の頃、所属する◯◯サークルに馴染めず不安になりました。私が高校の部活動のように全力で◯◯の練習をすると、ゆったり楽しみたいサークル員との間に温度差が生まれてしまい、空回りしてしまいました。何事も全力投球してしまう自分の癖が、サークルに溶け込めない原因でした。そこで私は自己分析をす...
自己PRを以下のテーマからひとつを選び、お書き下さい。 ・高い目標を掲げ、取り組んだ経験 ・リーダーシップを発揮したこと ・自分発信で主体的に取り組んだこと (全角300~400文字以内)
私の強みは自己成長です。目標を持って全力で取り組み、経験したことのない大きな成果をあげる事が好きです。大学では、◯◯という◯◯でリーダーシップを発揮した経験が、最も自己成長につながりました。私達は20周年の◯◯を過去最大のライブにするため、例年より多くの仕事をする必要がありました。そこで私は、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社日本紙パルプ商事総合職
-
商社スターゼン総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社アルフレッサ薬剤師職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社第一興商総合職(店舗運営)