
18年卒 総合職
総合職
No.14617 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが今の大学を受験した際のエピソード(がんばった点や苦労した点など)を紹介して下さい。(400文字以内)
私は高校生のころ、オープンキャンパスで訪れた大学のキャンパスや雰囲気が好きで、第一志望を決めた。大学も広く、きれいな印象を持った。グローバル教育にも熱心で留学生も多く、国際交流も活発である。ここに行きたいという気持ちを持て、モチベーションを維持することができた。第一志望校に合格するため、とにか...
アルバイト内容などを具体的にご記入ください(200文字以内)
大学生協のサポートセンターで3年間アルバイトを経験した。入学が決まった新入生と保護者の方に、住居や保険、パソコンなどの商品を提案するアドバイザーとして働いた。商品だけの話だけではなく、学生生活のことをよく知ってもらうために、多くの情報を準備した。また、2年目になると後輩の指導も任されるようにな...
これまでに学業面で学んだことや成果を教えて下さい(400文字以内)
大学では産業組織論ゼミに所属していた。企業の行動や施策が個人や社会にどのような影響をあたえるかについて考える学問だ。普段よく新聞で目にするM&Aや独占禁止法などについて学ぶ。私はよくニュースで目にするM&Aに興味があり、ゼミで専門的に学びたいと考えた。昨年のテーマはM&Aだった。地方銀行の経営...
学生生活で特に頑張ったことを1つ教えて下さい(400文字以内)
大学から始めたラクロスに力を入れた。高校3年間サッカー部に所属したが、レギュラーになれなかった。大学でもレギュラーを目指せるスポーツがしたかった。部員は70名を超す団体で、同期は16人である。困難だったのは、国際交流やアルバイトなどのため、自主練習に取れる時間が減ったことだ。私は1,2年生の時...
学生生活の中で一番心配したことや不安になったことは何ですか?又、その原因にどう対処しましたか?(400文字以内)
一番心配したことは、留学を申請し、その審査の英語面接だ。高校生の頃から国際交流には興味があり、大学生になったら海外に留学してみたいという気持ちを持っていた。大学2年生の春から本格的に情報収集や英語の勉強などを始めた。それでも英会話などは話してきた経験はこれまでになく、英語も今まで学んできたのは...
三谷商事には個性豊かな社員がたくさん活躍しています。ずばり、あなたの個性や特色は何ですか? (400文字以内)
私の個性は、何でも経験してみたいと考えることだ。人生は一度きりであり、人は多くの経験をして失敗や大変さを経験することで成長していくと考えている。私自身も行動的であり、自分がやりたいと思ったらすぐに行動することが多い。例えば大学でのイベント参加などだ。国際交流に興味があったので、留学生のチュータ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社日本紙パルプ商事総合職
-
商社スターゼン総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社アルフレッサ薬剤師職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社第一興商総合職(店舗運営)