20年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
No.55242 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に打ち込んだこと
私が学生時代に打ち込んだことは、大学の◯◯◯◯育成プログラムの運営にマネージャーとして参加し、チーム全員の納得度が高い意思決定を作ったことです。このプログラムでは、学生スタッフ◯◯名が20人程度のクラスを1つずつ担当し、講師として1学期の間に◯◯回の授業を行います。このプログラムの運営のマネー...
困難を克服したエピソード
私は、自分の意見を正しく理解してもらうために伝え方を改善することに苦労しました。誰かと議論を交わす際、いつも私の主張はなかなか理解されず、悔しい思いをしていました。私はその原因を探るため、支持されやすい意見を出す人の発言を分析しました。すると、彼らの話の納得度は、その意見の内容だけでなく、論理...
志望動機
私は、自動車の組み込み事業にITコンサルタントとして日本の全ての自動車メーカーに関われる点に魅力を感じています。なぜなら、自動車の組み込み事業が発展することは、私の理想である「自動車の発展を通じてより安心で便利な車社会」を作り上げるのに不可欠だからです。私は自動車部品メーカーではなくITコンサ...
あなたは周りからどう思われていますか
・いい評価
私は、「誰とでもフラットに接することができる人間」と評価されています。私のゼミの友人によると、ゼミ活動において先輩後輩との関わり方から判断したとのことです。評価された行動の例として、相手が先輩後輩にかかわらず、納得できない場合ははっきりとその立場を示し、賛成できることに対しては相...
自己PR
私は、目標に向けて能動的に努力ができる人間です。この強みが発揮された経験として、留学での目標達成が挙げられます。私は、約10ヶ月間、◯◯◯◯に留学をしていました。留学の目的は、1人で海外旅行に行けるコミュニケーション力を身につけることでした。そのために、英語での会話に慣れる必要があると考えまし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)
-
コンサル・シンクタンクID&Eホールディングス技術系総合職