職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.353855 本選考 / ジョブマッチング二次面接の体験談
25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
25年卒
ジョブマッチング二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年1月下旬
ジョブマッチング二次面接
2024年1月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の部長、自分の希望部署の部長とチーフ
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着して、控室で交通費の申請をしたのち、別部屋で面接を行いました。
質問内容
人事部の方からは、基本的なESの内容などについて’聞かれた印象です。研究室や、サークル、そのほか趣味などについても触れていただきました。他の面接官からは、部門に関する質問が多かったです。例えば、どのようにカーボンニュートラルに取り組むか、どのように活躍したいかなどが聞かれました。
雰囲気
一次よりは少しかたい印象ですが、ニコっとしてくれる場面もあったので、話しやすかったです。
注意した点・感想
ここでも、面接の基本的なことになります。ハキハキと笑顔で話すことを意識しました。また、時間も短いのと、内容が難しいということもあり、自分の言葉で、できるだけ短く答えるように心がけました。自分語りになるのではなく、対話を意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)