職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.381161 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社の志望動機を教えてください。またご自身強みを活かして東邦ガスでどのようなことを実現したいかご記入ください。(300字程度)
貴社のインターンシップに参加し、日本のエネルギー自給率の低さに絶望したと同時に、CO2分離回収に非常に興味を持ったからだ。私は、◯◯の部長や◯◯の経験から、他社に頼られることに自分自身のモチベーションになることを自覚した。そのため、多くの人々の暮らしを根底から支えるインフラ業界を志望している。...
学生(大学・大学院)時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。(300字程度)
大学時代に◯◯の団長を務め、コロナ禍において初めての定期演奏会を成功させたことだ。人数や施設利用の制限があり、練習時間は例年の半分程度であった。団内で話し合いを重ね、「この状況下でも曲数や完成度を妥協しない」ことを目標に掲げた。課題は、練習の効率化と団員のモチベーション維持であった。私は前者に...
これまでの人生の中で自らの意思で新しいことに挑戦した経験についてご記入ください。(300字程度)
高校1年生のときに◯◯に入部し、◯◯を弾き始めたことだ。ピアノを習っているため音楽の知識はあったが、◯◯は一度も弾いたことが無かった。実際に入部すると、幼い頃から◯◯を習っている人たちの技術と音色の差にとても悔しい気持ちになった。私は、(1)音程を正確に弾くこと(2)練習量を増やすことの2点を...
各質問項目で注意した点
300字程度であったため、長すぎず短すぎず伝えることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)