職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.87918 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋駅近くのオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 地元の大学中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前課題が与えられており、各自プリントアウトして持参。
日本が抱えるエネルギー問題と東邦ガスが行っている取り組みが書かれていて、それに対する意見や今後どうしていくべきか、日本のエネルギー課題を解決する方法をグループで話し合って、代表者が発表する。
ワークの具体的な手順
ホワイトボードが使用可能
インターンの感想・注意した点
9:00-19:00と、非常に時間が長い。グループは文系班と理系班に分かれているため、文系でもグループワークにおいて問題はなかった。時間が長いインターンだが、最後は軽食とお酒も出る。そこで色々な社員さんと交流できた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は社員が会場をぐるぐる回ってグループワークの様子をよく見ている。
最後はそれぞれの班の担当の社員からフィードバックカードのようなものをもらった。
1日という短い時間の中だったが、インターン生とも色々な話ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員はにぎやかな体育会系が多そうだと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン担当だった人は話しやすく、かなり印象が良くなった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通名古屋鉄道総合職
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)
-
インフラ・交通カタール航空客室乗務員
-
インフラ・交通(旧)ヤマトグローバルロジスティクスジャパン事務系総合職 ※現在募集なし
-
インフラ・交通ANA Cargo総合職(グローバルタレント)
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職