職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.348358 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で8人ぐらい |
参加学生数 | 50~60人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある製品を日本国内で輸送するにあたっての最適な輸送プランを提案する。
基本的に班での話し合いがメインで、事前に与えられていた共有スライドにプランを書き込んでいく。グループワークの最後に担当の社員に対して発表の時間がある。
ワークの具体的な手順
基本的に時間の大半が班での作業になる。
インターンの感想・注意した点
かなりの文量の資料を短時間でインプットし、グループワークに反映させていくので集中力が必要だった印象。チームワークを重視する仕事内容なので、チームメンバーと協調しながら、いかに貢献できるかを考えながら臨んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはワークの課題に対して言葉を交わす時間はかなり多くある。またワーク終了後に簡単な振り返りの時間が設けられ、そこでワークの反省・学び・就職活動について…などざっくばらんに話す機会があった。社員さんは、ワーク中は基本的にロールプレイに徹している。ワーク終了後に学生1人1人にFBをくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
最大手の物流企業・固そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
最大手の地位に相応しく、豊富な物流ノウハウ・経験が蓄積されている企業
温厚で丁寧な社員の型が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース