職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.12130 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。
【強み】ハードとソフトが両方とも充実している点だと思います。ハード面で言えば、御社はトラック・船・コンテナ・倉庫や物流センター等、モノの最初から最後までをサポートするためのあらゆる設備を備えています。また世界中に662もの拠点があり、柔軟な輸送を実現されています。それに伴うソフト面も充実してお...
(あなたが答えた日本通運の強み・弱みをふまえてお答えください)あなたは日本通運でご自身のどのような力を発揮していきたいと考えていますか。
私は貴社で、自分のバックグラウンドを生かして、多様な国や文化背景の人々と協働しつつ、積極的に多方面にネットワークを築いていけるという力を発揮していきたいです。貴社の強みであるハードとソフトを生かすには、その両方をうまく結び付けていく必要があります。特に海外の方とのコミュニケーションは、国内の慣...
選択したコースに対するご自身のこだわりは何ですか。
航空貨物には、ファストファッションやボジョレーヌーヴォ、母の日のカーネーションなど季節的で需要が緊急であるものや、長期の輸送で価値がなくなるもの、高付加価値商品という特徴があります。長期の輸送で価値がなくなるものの中には、築地でとれた新鮮な魚介類など、アジアを始めとした世界各国で日本食ブームに...
そのコースでどのような仕事をやってみたいですか。
航空貨物コースでは、日本の地域の良いものを世界へ運ぶ仕事をやってみたいです。以前座談会で社員の方から、築地で売られている魚介類を香港まで空輸することで、朝獲れた魚介が夕方には海外で食べることができるというエピソードを聞きました。そこで世界の和食ブームや、日本ブームが続く中、魚介類のみではなく、...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)