職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.317525 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月初旬、11月初旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目:本社 2日目:オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 早慶上理、関東国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、本社での会社説明+若手社員による仕事内容の説明と現場見学があった。2日目は、1日目に説明されていた「仮想駅の補修」にかける日にちと予算の関係を検討する課題のディスカッションと発表の時間であった。
グループは1日目の時点で事前に決められており、現場見学等もそのグループ単位で行った。
ワークの具体的な手順
グループワークについては詳しい詳細は2日目に発表されるため、事前課題等は存在しない。
時間内に回答をまとめ、発表を行った。
インターンの感想・注意した点
1日目に関しては、会社説明、仕事内容の説明だけでなく現場見学の時間もあるため、実際の現状を見ることができ大変ためになった。
2日目に関しては、時間内に論理性のある回答をまとめることができるように軸を持ってグループの意見を集約していった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目は対面開催であるため、現場見学等をグループ単位で行うと言っても他のグループの学生と話す機会は存在する。
社員については、本社~現場見学まで常に同行しているため、気になる事はその場その場で質問することができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
おおらか、優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。