職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
No.104080 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
応募コースの選択理由をお答えください。
理由は2つあります。1つ目は、あらゆる地域で国際物流に携わることで、国内外の社会の発展に役立ちたいからです。私は、◯◯◯◯という日本に比べ発展の遅れている国への留学を経験しました。それを通じて、社会が発展して便利になる素晴らしさを実感し、その発展を国内外に広める、あらゆる地域で感じることができ...
当社を志望する理由を教えてください。
まず、国際物流を志望する理由が2つあります。1つ目は、国際物流に携わり、社会発展に役立ちたいからです。貿易や物流の発展もまた、社会経済の発展に繋がると考えています。2つ目は、物流の影響力の大きさを実感し、その一端を担いたいと思ったからです。私は、コンビニでのアルバイト中に◯◯◯◯地震に被災しま...
学生時代に何をしてきたか、教えてください。
私は大学時代、◯◯で活動していました。チーム目標は一部昇格でしたが、昇格するには競合の私立大学に勝たなければなりませんでした。その私立大学に勝つため、その中で自分のポジションでは何が必要かを考えたときに、フィジカルの強化が最重要課題でした。そこで、日々の練習以外で、筋力や増量のトレーニングを日...
学生時代にぶつかった「壁」と、その「壁」をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。
私は◯◯◯◯留学中に、言葉の壁と環境の壁にぶつかりました。留学中に苦労した1つ目が言葉の壁です。日本人はとてもシャイな人たちで、間違った英語を話すことに抵抗を感じます。しかし、それでは自分の思いが何も伝わりません。そこで私は、ホームステイ先で話しかけられるのを待つのではなく、リビングにいる家族...
各質問項目で注意した点
結論ファースト、論理的に
この投稿は39人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職