職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
No.69591 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コースの志望理由
幅広いフィールドで活躍していきたいからです。学生時代に◯◯◯◯交流を通し、国籍や年代を問わず多くの方が練習に参加する機会があり、その中で私は文化の異なる人とコミュニケーションを取ることに面白さを感じました。また、異なる価値観に触れることが自信の物事の捉え方や考え方に変化が生じたことから、仕事を...
KWEの志望理由
多くの人々を相手にし、それぞれに見合った方法を共に模索して寄り添える仕事をしたいという思いがあり、且つ日本経済を動かす根幹でもある物流業界を志望しております。また、私は◯◯◯◯交流に参加した際、外国人の価値観や文化の良さを知ったことから、物の輸送を通して日本と海外のそれぞれの魅力を伝え、日本と...
学生時代に力を入れたこと
大学◯年時に部の◯◯として、◯◯の役員に立候補しました。競技歴◯年の中で、◯◯になるのは初めての挑戦でした。
今まで競技自体を選手目線でしか捉えていませんでしたが、大会の企画運営をするにあたり、多くの人たちが時間を割いて尽力していることを知り、今まで出場した大会へのありがたみに気付きました。...
学生時代にぶつかった壁は何か、乗り越えるために何をしたか
部員数が多い中、自身の存在価値をどのように表現していくか、悩まされました。そこで、私は◯◯という役職に就き、部を代表して◯◯の仕事に取り組むことで、自身の存在価値を見出しました。◯◯部は部員が◯人在籍しており、その中でレギュラーは◯人しかなれません。また、同期◯人中◯人はスポーツ推薦で入部して...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職