職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
No.87129 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 グローバルコース
グローバルコース
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
応募コースの選択理由をお答えください。
様々な職務を経験することができ、また活躍するフィールドも国内外問わず幅広い点に魅力を感じ志望致しました。特に実際にお客様のニーズをお伺いし解決策を検討する営業の職務経験を積み、いかなる職務でも常にお客様目線で課題解決のできる物流のエキスパートを目指したいです。また国際物流の業務は様々な部署の連...
当社を志望する理由を教えてください。
物流を通して世界経済の更なる活性化を図り、各国の発展に寄与することで経済領域から日本との国家間関係を深めたいと考え志望致しました。顧客のニーズに柔軟に応えビジネスの幅を広げることができるフォワーダーの仕事の中でも、常に一歩先で新たなサービスを創造する姿勢で、世界を舞台に日本ならではの付加価値を...
学生時代に何をしてきたか、教えてください。
日々の勉強や留学を通して◯◯への理解を深め、偏りのない視野の確立を目指しました。幼少期に◯◯に住んでいた際、◯◯に対して持ったクリーンな印象と多くの日本人が持つ◯◯に対する印象との間に大きなギャップを感じていました。そこで大学では広い視野から◯◯を捉え直すべく国際政治学とアジア研究を両輪で学ぶ...
学生時代にぶつかった「壁」と、その「壁」をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。
留学先◯◯の大学で所属する剣道部でチームとして結果を出せずにいた中で、文化や価値観の違いを乗り越え部員をまとめ大会入賞へと導きました。唯一の日本人である自分が部に対し何ができるかを模索しながらも当初は適切なコミット方法が見つからず、部員の多くも試合で勝てずにいました。その中で私は学年を超えた交...
この投稿は118人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職