24年卒 総合職
総合職
No.230187 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが広告業界を志望する理由と、その中であえてjekiを選ぶ理由を教えてください。
広告業界を志望する理由は、魅力を届けることで人々の認識を変え、企業と社会を繋ぎたいからだ。この想いは、◯◯サークルにおいて、多くの◯◯未経験者に球技の魅力を伝え、サークルと新入会者の両方に元気を与えられた経験から生まれた。広告業界において、企業と生活者を繋ぐことで両者を元気づけたいと考えている...
あなたを構成する主な3つの要素を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
【一生懸命さ】高校◯◯部内で唯一コーチがいないポジションのリーダーとして20人程度をまとめた。環境作りと練習の組み立てを行い、全員の能力を向上させ、県4位に導けた。一生懸命さが伝染することを感じ、全力の姿勢の意識を持った。
【他者への目線】大学では副幹事長を務めるサークルにおいて、部員一人一...
意図せずもっとも厳しい環境におかれた経験と、そのときその環境でどのように過ごしたかを教えてください。
高校◯◯部内で唯一コーチがいないポジションのリーダーとして20人程度をまとめたことだ。指導者がいなくなってしまったため、自ら練習を組み立て、実力を伸ばさなければならないという環境におかれた。私は他者の目線に立つ意識をもって過ごし、実力が伸びない状況の原因を、各部員が自信を持っていないために課題...
あなたが学校の勉強以外で学んだことの中で、最も人生に役立ったことを教えてください。
あらゆる日々を楽しむ気持ちだ。ある小説を契機に、何気ない日々にも目を向けたいと思うようになった。その一環として、昨年の4月、日記を始めた。最初は、時間を経てから読み返すためのものだった。しかし、今は日記の存在によって実際の生活が充実したものになっていると感じる。私は、毎晩、日記を書くために、そ...
人生で最も後悔している行動と、当時の自分と話すことが出来るとしたらなんと声をかけますか?
中学◯◯部の頃、質を意識せずに練習に取り組んだことだ。当時の自分と話すことができたら「現状を把握し、目的意識を持ちなさい」と声をかける。私は、中学◯◯部は一学年30人ほどおり、県大会ベスト8に進出するような強豪校だった。試合に出たいとの思いから、週六回の部活動に加え、毎日1時間以上の自主練習に...
学生時代取り組んだ「課外活動・研究室・ゼミナール」をご記入ください。
企業配送の電話受注の業務を1年半続けている。入社当時、受注効率がアルバイトの下位20%であることに課題を感じ、1日20分のタイピング練習に加え、顧客企業の状況把握を行った。毎回、別便の有無、配送の背景、金額と時間の優先度等を把握し、最適な配送方法を自ら提案し、顧客満足と受注効率の向上を図った。...
「趣味・資格・特技」をご記入ください。
趣味はスキューバダイビングだ。大学1年生の頃、地球の七割は海という話を聞き、海をもっと見てみたいと思うようになった。実際に、一人で合宿に申し込み、座学や実技を学んだ。そして、大学1年生の10月にスキューバダイビングの初級のライセンスを取得した。そこから、年に1回スキューバダイビングを行くように...
「学生時代最も力を入れたこと」をご記入ください。
◯◯サークルの立て直しだ。以前は百人規模のサークルだったが、昨年五月の新入会者は二名のみで、規模の縮小が進んでいた。副幹事長として、サークルを活気づけたいと思い、部員二十人増加を目標に掲げた。私は、サークル風土を伝えきれないことに課題を感じ、交流を生む大規模イベントを数回提案、実行した。また、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。