24年卒 総合職
総合職
No.229216 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが広告業界を志望する理由と、その中であえてjekiを選ぶ理由を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
私は大学で『メディア論』に出会い、『メディアはメッセージである』という言葉に感銘を受けた。この言葉は、メディアによって情報の伝わり方は変わり、情報を媒介するだけだと思われがちなメディア自体にもメッセージ性があるということだ。私は、広告というメディアが編み出すメッセージによって、世の中に新たなイ...
あなたを構成する主な3つの要素を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
【積極性と行動力】ピアノ、◯◯、◯◯、◯◯など、好奇心旺盛に様々なことに挑戦してきた。『思い立ったらまず行動してみる』ことを人生のモットーにしている。何事にも楽観的に取り組むことができる。
【新しいもの好き】伝統を踏襲するよりも、常に新たなアイディアによって変わっていく環境が好きだ。大学のサ...
意図せずもっとも厳しい環境におかれた経験と、そのときその環境でどのように過ごしたかを教えてください。(300字以下、改行は3回まで)
大学で所属するサークルにおいて、同期の多くが辞めてしまい、女子が自分だけになった経験である。コロナの影響で部員が減少し、一緒に切磋琢磨できる仲間がいなくて心細かった。そのため2年生の入会を先輩に打診し、自分が中心となって実行した。今までの伝統では1年生の入会しか認められず、周りからは反対もされ...
あなたが学校の勉強以外で学んだことの中で、最も人生に役立ったことを教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
私は、カフェのアルバイト経験で『一人ひとりに合わせた積極的なコミュニケーション能力』を身に着けた。お客様の年齢層、来店の時間帯、天候、来店時のシチュエーション等の情報を察知し、一人ひとりに対して最も満足度が高くなるような商品のカスタマイズを提案した。また、商品を選んでもらう時間も楽しんでもらい...
人生で最も後悔している行動と、当時の自分と話すことが出来るとしたらなんと声をかけますか?
小学◯◯年生の時に、隣の家に住んでいた友人と喧嘩をし、それ以降疎遠になってしまったことである。塾に通っていた私は、当時周りよりも勉強ができ、そのことを鼻にかけていた。友人とも登下校を別にし、少しずつ距離を置くようになった。それからお互い陰口を言うようになり、結局喧嘩別れをしたまま中学の時に私の...
学生時代取り組んだ「課外活動・研究室・ゼミナール」をご記入ください。(250文字以下)
私は、大学で『メディア論』という学問に出会い、『メディアはメッセージである』という言葉に感銘を受けた。メディア論に興味を持った私は『◯◯ゼミ』に所属し、映画やテレビ、YouTubeなどの映像作品について社会的な観点から研究を行っている。最も注力したのは、全キャストが演技未経験であり、5時間を越...
「趣味・資格・特技」をご記入ください。(250文字以下)
趣味は、ドラマや映画鑑賞、音楽鑑賞、美術館巡りである。現実世界から離れ、非現実に没頭することで日々のストレスを解消している。また新たなアーティストを発掘するのも趣味である。資格は、普通自動車免許と、実用英語技能検定準1級を保持している。特技は、大学から本格的に始めた◯◯である。◯◯は、綺麗なタ...
「学生時代最も力を入れたこと」をご記入ください。(250文字以下)
大学で所属する◯◯サークルで女子キャプテンを務めたことだ。全国優勝を目標に掲げていたが、強豪校よりも少ない練習量で効率よく上達するのに苦戦していた。そこで私は映像を分析する討論会を行った。また、夏のうちから練習会を開催し、練習をしながら部員の関係性を築ける機会を作った。これにより個々人の分析力...
「自己PR」をご記入ください。(250文字以下)
私の強みは『新たな挑戦を果敢にできる』ことである。私は◯◯サークルの幹部時に、先輩から「伝統を踏襲して上下関係を厳しくし、例年通りの風習を守り続けろ」と言われた。しかし伝統的な厳しい雰囲気によって退部する部員も多く、これは優勝を目指すために不適切であると考え、後輩も積極的に練習に誘って上下の壁...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。